味噌作り

和組恒例の、大豆からの味噌作りに挑戦!

まず、温かい大豆を袋に入れて潰します。「どうやったら潰れるかな?」の栄養士からの問いかけに考えた子どもたち。一人の子が「ドン!」と叩くと、みんな一緒にどんどん!

力いっぱい叩いても、触ってみるといくつか粒が残っています。最後は指で優しく潰し、完成。

その後は、麹を混ぜて丸め、塩を敷いた味噌だるに味噌玉を投げつけて空気を抜いたら、重しをして置いておきます。

ほんとに投げてもいいのかな?と気にかけ、優しく投げてくれる子が沢山いました。

 

普段良く食べている身近な味噌。実際に作ってみる事で、材料を知り、作る工程や大変さを知ることが出来ました。来年の夏過ぎに食べられるのが楽しみです!

2024年1月18日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年11月18日
5歳児 書道…


2023年11月13日
幼児組:めだかさん!…


2023年12月28日
「職員サークル活動」…


2024年3月06日
純組 「いただきます…


2024年2月13日
純組:散歩…