図上 不審者対応訓練 ~もし不審者に遭遇したら~

毎月行われる不審者対応訓練。4月のスタートは、図上での訓練です。

みんなで不審者に遭遇した時の対応として、『いかのおすし』を学びました。

今回は南大沢警察署 生活安全課防犯係の方を招いて子どもたちへの指導をしていただきました。

DVDで『いかのおすし』などを観た後、不審者から声をかけられた時はどうしたらいいのか?

と実際に子どもたちとロールプレイングをしてみました。

 

始めはどうしたら良いのか戸惑い固まっていましたが、

途中で「やだ!」「いらない!!」などと伝えて逃げて大人に知らせる。という行動が出来ました。

実際に練習をしてみないと、子どもも戸惑います。

この練習を繰り返すことで、子どもたちにも自分で自分の身を守るという事が身に付くと思います。

保育者として、子どもを安全に守るためにも大切な訓練だと感じました。

2025年4月14日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年9月30日
衣替え…


2024年6月24日
純組「テラス遊び」…


2023年4月06日
図上避難訓練…


2022年5月25日
給食室からこんにちは…


2023年5月25日
5歳児 グリーンカー…